北海道・根室の海産物を素材としたお店へ行ってきました。
アサリの酒蒸しは大粒のアサリがふんわり…とても美味しかったです。

お勧めメニューのイクラと鮭の親子はイクラが一杯のった上に焼いた鮭が乗っかっていました。
イクラに目が眩んで、ちょっとぶれましたf^^;

こちらは、ウニが満載…箱ごと乗っかっているウニ丼です。
こちらも磯の香を楽しめる一品でした。
>

美味しいお料理で満足なひと時を過ごすことが出来ました。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/30(月) 00:10:33|
- 美味しい物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日の休日、山手西洋館めぐりで行ったイギリス館と山手111番館です。
港の見える丘公園の横にイギリス館と山手111番館が有ります。
イギリス館の前のバラ園は秋バラの準備中でまだ花は咲いていません。
芝生の中に白い者がポツポツとありました。
何かな・・・と良く見ると、こんなキノコでした。
名前は分かりませんが、真っ白なキノコが生えてました。


イギリス館はいつも通り…
特にイベント等もやっておらず静かな館内はがらんとしてイベント準備中でした。


窓辺にひっそり置かれたウサギの花器が可愛いなと思いました。

山手111番館は、入るとこんな感じのホールになっています。


折り紙の可愛いオブジェ

窓辺のフラワーアレンジメントは窓からの光でスポットライトが当たったようになってました。

ここにもお団子が。

秋のアレンジメントはススキと・・・サツマイモ(^^)
サツマイモだって飾ってしまうのですね。

外に出ると入口のばーごらの影の模様がストライプになっていて良い感じでした。

今回の西洋館めぐりのお散歩はお天気に恵まれて楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
10月になるとハロウゥインですね。
また時間が有れば散歩に来ようと思いました。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/29(日) 00:01:57|
- 建物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の休日、山手西洋館めぐりで行った山手234番館です。
ベーリックホールを出て、エリスマン邸にも立ち寄りましたが、とくに気になるものが無かったので、道路を渡って山手234番館に行ってみました。
途中で見かけた彼岸花です。
こんなところに植えられていました。


山手234番館は、この窓がお気に入りです。

たてものは、こんな感じです。(絵が飾られてました)

1階はお土産コーナーになっていて、常設展示されているミシンは、アンティークな雰囲気を醸し出しています。

2階では展覧会等をやっているので、上がってみました。
この日は、2階で真空管アンプを使って音楽が流れ、写真の展示が行われていました。

久しぶりに真空管の音を聞きました。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/28(土) 00:02:22|
- 建物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日の休日、山手西洋館めぐりで行ったベーリックホールです。
門を入ると、こんな感じで建物が見えてきます。
ここは、山手西洋館の中で一番大きな建物です。

中に入ると、ホールからサックスとピアノの音が聞こえてきました。
見に行ってみると、ベーリック・ホール リビングコンサートのリハーサル中でした。

2階の子供部屋はいつも気持ち安らぐ場所です。
ぬいぐるみのクマさんが可愛いです。
窓からの光が差し込んでいて気持ちが良かったです。

書斎のタイプライターは渋い雰囲気です。

入口の鉄の扉や壁はお気に入りです。

入口を外から見るとこんな感じです。

外の芝生の所から見た建物の様子です。
べーリック・ホールは、イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、1930年に設計され、1956年から2000年まで、宗教法人カトリック・マリア会がセント・ジョセフ・インターナショナル・スクールの寄宿舎として使用されていました。
設計したのはアメリカ人建築家J.H.モーガンです。
モーガンは山手111番館や山手聖公会、根岸競馬場などの設計も行っています。
2001年に横浜市が宗教法人カトリック・マリア会から寄付を受け、2002年から建物と庭園を公開しています。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/27(金) 00:01:45|
- 建物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の休日、山手西洋館めぐりで行ったブラフ18番館です。

イタリア山庭園の一郭にあるブラフ18番館は、関東大震災後に山手町45番地に建てられた外国人住宅です。
平成3年に横浜市が寄付を受け、山手イタリア山庭園内に移築復元しました。
館内は当時の外国人住宅の暮らしを再現して一般公開されています。
こちらの玄関は、開かずの扉…別の場所から入ります。

中は、秋のテーブルコーディネート・・・和風でした。


中秋の名月の時だと良かったのですが、ちょっと行くのが遅かったです。

2階はこんな感じ。
窓からの日差しが部屋に差し込んでいて、とても気持ちの良い空間です。

こちらにもお団子が飾られ、うさぎさんがいました。

階段もお気に入りの場所です。

外の並木も木漏れ日が気持ち良かったです。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/26(木) 00:02:53|
- 建物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の休日、山手西洋館めぐりをしてきました。
まず、外交官の家から・・・

テーブルコーディネートは秋色でした。
栗やカボチャで季節感が感じられました。


中秋の名月は終わってしまいましたが、可愛いお団子が飾られてました。


外交官の家は、ニューヨーク総領事やトルコ特命全権大使だった明治政府の外交官内田定槌氏の邸宅として、東京渋谷の南平台に明治43(1910)年に建てられました。
平成9(1997)年に横浜市がこの館の寄贈を受け、山手イタリア山庭園に移築復元して一般公開しています。
設計者はJ.M.ガーディナーです。この建物は、国の重要文化財に指定されています。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/25(水) 00:02:25|
- 建物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末、近所のお寺をお散歩し曼珠沙華の花を楽しんできました。

太い木の幹にくっきり影が映っていたので、影とツーショットで…

陽射しが強すぎてギラギラしてました。

曼珠沙華の特徴の蕊を敢えて外して撮ってみました。

竹藪の中でも見つけたので、ちょっと小人視線でパシャリ…
ノーファインダーで撮ってみました。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/09/24(火) 00:01:05|
- 花・植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
メインのお肉料理は、牛ほほ肉を赤ワインでじっくりと煮込んだお料理です。
牛ほほ肉がとろけるように柔らかくワインの香と絶妙にマッチした一品でした。

ミルクパンもふんわり柔らかく美味しかったです。
こちらもお店の手作りです。

美味しいお料理を満喫したあと、デザートを頂きました。
こちらもプレートに色々なものが乗っていて、楽しく頂くことが出来ました。

美味しいお料理を頂き、最後に美味しいデザートで締めくくり、大満足のランチでした。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/23(月) 00:01:13|
- 美味しい物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ランチコースのお魚料理…魚介類のプレートです。
金目鯛、ホタテ、アオリイカなど美味しい魚介類と鎌倉野菜が絶妙に調和してとても美味しい一品でした。

ライム麦のパンもお店で手作りされたものです。
丸くて可愛いパンでした。

次は、お肉料理です。
つづく
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/22(日) 00:01:37|
- 美味しい物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
バターナッツのスープを頂きました。
シェフから、これがバターナッツです…と説明して頂きました。
カシューナッツのようなものなのかな…等と思っていたら、大違いでしたf^^;

バターナッツは、大きな瓢箪の様な形のカボチャの仲間なのですね。
出来上がったスープはこちらです。

滑らかな口当たりで、とても美味しかったです。
次は、お魚料理です。
つづく
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/21(土) 00:01:23|
- 美味しい物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は十五夜…
夜空にお月様が綺麗に輝いていました。
月並みですがお月様&ススキの写真に挑戦してみました。
ススキの穂が月光でキラキラ輝く様子が綺麗でした。


ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:空の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/20(金) 00:01:29|
- 空
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、新鮮な鎌倉野菜を使った美味しい料理でお気に入りのお店でランチを頂きました。
お店に入ると、まず可愛い子達がお出迎えをしてくれます。

お店の中は落ち着いた雰囲気です。


最初は、アミューズです。
人参のムースでした。
滑らかな口当たりで、ニンジンの香が美味しかったです。
お皿も人参で可愛かったです。

前菜は、色々なものが盛りつけられていました。
ガラスのプレートが爽やかな雰囲気でした。

どれもとても美味しかったです。
次は、スープです。
つづく
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/19(木) 00:02:22|
- 美味しい物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あちこちでキバナコスモスを見かけるようになりました。
明るいオレンジ色の花で元気がもらえます。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/09/18(水) 00:02:50|
- 花・植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は台風も通り過ぎ、夜は綺麗なお月様が見えていました。
夜は涼しくなり、秋の虫たちの声も大きくなってきたように感じます。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:空の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/17(火) 00:01:15|
- 空
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は台風の影響で早朝に雷雨でしたが、お昼は雨が上がりました。
ということで、雨に濡れた植物達の雫写真を撮ってみました。
百日紅のフリルの雫。
百日紅の花のシーズンも終わりですね。

ミカンの実にも雫が一杯でした。

良く見ると、みかんの雫の中にもミカンが一杯(^^)

モミの木の雫は、小さなキラキラが一杯でした。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/09/16(月) 00:01:48|
- 花・植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
近所の池で、アオサギが目の前を飛んでいくのを見ました。
目の前を飛ぶと迫力が有りました。




ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/15(日) 00:02:18|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
午後のお散歩…アゲハチョウが飛んでいるのを見つけました。
金柑の木に卵を産み付けているのでしょうか・・・

ヒラヒラ飛んでいて、なかなか思うようには止まってくれませんでした。


ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/14(土) 01:00:58|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
近所のカワセミです。
少々遠くてうまく撮れないですf^^;

突然飛んで・・・水に飛び込んだ所です。
慌てて撮ると上手く撮れませんでしたf^^;
まだまだ修行が足らないな…と思う今日この頃です。


ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/13(金) 00:02:37|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家のコリウス・・・挿し木をしたら、もう花が咲き始めました。
大きくなったら花が咲くのかと思っていたら、こんなに小さいのに花が咲くのですね(^^)


トウガラシも雨上がりにキラキラ輝いて綺麗でした。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/09/12(木) 00:02:12|
- 花・植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お散歩していて近所で見かけた芙蓉の花です。
ピンクや白の花が綺麗に咲いていました。
ふんわりした花弁が綺麗な花です。


紫陽花の葉も生き生きしていました。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/09/11(水) 00:02:25|
- 花・植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お散歩中に見かけた物たちです。
ガラスの花瓶・・・綺麗に輝いていました。

こんな車も発見。
ナンバープレートが付いていたので、公道を走れるのだ…と思いましたが、サイドミラーが無くても良いのかな…とも思いました。(※ナンバーは消しました)
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/10(火) 00:02:01|
- 小物、テーブルフォト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、マリンタワーに行ってきました。

実は未だ展望台に登ったことが無かったので、この展望台へ行ってみることに。

スカイツリーと違って、スイスイ入れました(^^)V
上からの景色はこんな感じでした。

氷川丸も足元に見えました。

山下公園もこんな感じです。

マリンタワーの陰は山下公園の所まで伸びていました。
大きな日時計のようでした。
【クイズ】
この写真は何時に撮ったでしょうか? (^^)

お天気が良かったので富士山が見えるかな…と期待していきましたが、残念ながら雲に隠れていました。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/09(月) 00:02:23|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日お散歩していて、あまりの暑さに一休み・・・
普段はアイスコーヒーを頼むのですが、なぜかクリームソーダが飲みたくなり注文しました。

喉が渇いて水も沢山のんでしまいましたf^^;

ふと見上げると、卵が一杯!!と思ったら変わった形の照明でした。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/08(日) 00:02:42|
- 美味しい物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
時々食べるお気に入りの塩らーめんです。

写真は地味ですが、味は気に入ってます。
カウンターの調味料入れも何とも言えない表情で可愛いです。

もう一匹とペアで、はいチーズ(^^)
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/07(土) 00:02:10|
- 美味しい物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お散歩中にウィンドウの中で見つけた猫たち。
静かにひっそりと飾られていました。



チョッピリ癒されました。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/06(金) 00:02:35|
- 小物、テーブルフォト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
温室で見かけた小さな可愛い花達です。
名前はグロッパ・ウィニティーと教えて頂きました。
別名、シャムの舞姫とも呼ばれるそうです。

此花は、釣り針のような蕊でした。
蕊の先端は★のような形でした。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/09/05(木) 00:02:52|
- 花・植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お散歩中に見つけたコスモスです。
花弁が綺麗でした。


ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/09/04(水) 00:02:07|
- 花・植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
横浜の野毛山の古い街を散策してきました。
このアパート?ガスメータがずらり・・・

こちらは飲み屋さんが沢山入っています。


裏通りはこんな雰囲気のお店も・・・

明と暗・・・光と影・・・を感じるひと時でした。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/03(火) 00:02:47|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はとても暑い一日でした。
今日は横浜の野毛山界隈を散歩してきました。
まず、成田山横浜別院へ・・・
鳥居が並んでいる様子が良いなと思いました。

灯篭の雰囲気も良い感じでした。

小さな池?には亀が沢山いました。
あれ? 一匹違うのが・・・
大きなスッポンも居ました。

狐さんも一杯・・・

本殿は工事中…ということで、取り壊されていましたので写真は有りません。
暑い一日でしたが、楽しい散歩で色々なものに出会うことが出来ました。
ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/09/02(月) 00:41:57|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は近所の海の公園で開催された花火大会を見てきました。
台風が来ていたのでどうなるかと思いましたが、運よくこちらは晴れでした。
風が少し強めでしたが、何とか今年の夏最後の花火を楽しむことが出来ました。
海の公園は花火を見に来た人々でビッシリ埋め尽くされていました。



ご覧頂き、有難うございました(^^)
ブログランキングに参加しています。
リスの写真をクリックして頂けると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:花火 - ジャンル:写真
- 2013/09/01(日) 00:02:55|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2